修の日記

R32スカイラインとXJAPAN好きのホームページ

マニアックな修理と改造 日常の出来事

点灯しなくなったセンサーライトを復活させる

2019/10/27

古くなったセンサーライトです。
昼間ソーラーパネルで充電し、
夜に発光するタイプなので重宝しておりました。

しかし、
さすがに4,5年も使っていたら
いつのまにか点灯しなくなってしまいました。

「点灯しないのは電池切れが原因であろう」
という決めつけ
(だって古いもん…多分あたってるよ)

「S-10LB」っていうニッケルカドミウム電池を準備すればよさそう。

で、交換を進めます。
下面にネジがあるので外します。

ネジとフタを外したら
ゴムをめくると電池が見えます。

つかみにくいのでラジオペンチなどで
つまんでひっぱり出します。

出てきました。

で、

すぐ直したかったので近所のヤ〇ダ電機に交換電池を探しに行きました

…が、見つからず
店員に尋ねるも通販のほうが
安いし早いとのこと

いったん帰ることにしたが、
くやしいので何かほかの電池で代用できないか
調べてみることにした。

・こういうソーラー充電式電池のヤツって専用電池なのかと思っていたけど、「エネループ」などで代用する人もいるみたい。

・ニッケルカドミウム電池自体ラジコンや電動工具などには現在も使用されているが、最近のセンサーライトはニッケル水素電池に置き換わってきているようだ。

いろいろ悩んだが、エネループと同じニッケル水素電池を使用している家庭電話用のものが能力が近そうなので使用することにした。

(センサーライト側で防水はいちおう出来てそうだけど屋外使用なのでもし何か事故があっても自己責任…ま、あまり心配してない)

カプラーを元の電池から交換する電池へ移植します。

念のため熱収縮チューブを使用しました。

ここから先は写真を撮り忘れましたが、
元のように戻してスイッチを
ONしたら無事に点灯しました。

ただし、電池自体にいくらか充電されているので、点灯することはしたけどソーラー充電器からちゃんと充電するかどうかは数日間様子を見なければいけません。

…これで、夜中にう〇こ放置してくヤツもビックリして次は来なくなるかも

「点灯しなくなったセンサーライトを復活させる」
でした。

-マニアックな修理と改造, 日常の出来事